ガソリンの補助金は本当に単価分に充てられてれば良いが、トリガー条項発動で減税の方がわかりやすい。
— ⚒Tak®⚒ (@Tak_Takagi) August 23, 2023
トリガー条項の発動をなんで渋ってんだよ!バカなのか?自民のしょうもないヤツらが国民の首絞てるのが理解できないらしい。
— サルバトーレ (@Shinri0403) August 23, 2023
トリガー条項見送りねぇ、ガソリン税との2重取りも解消せずどこまでも税金チューチューしたいんだなこのクソ政府は。岸田もうお前総理降りろ。
— みょん提督@ミリオンAct3両日 (@myon_konpaku72) August 23, 2023
トリガー条項がトレンド入りしてるけど埼玉でレギュラー180円やぞ
— 磐城祐依 (@yui_iwaki) August 23, 2023
これじゃ地方は200円超えてるとこあるやろ
自民党の方針にも流石に呆れてきたわ…
逆にさ、トリガー条項を凍結し続ける理由ってなんだ?
— Rietz Augan@家電は東芝派 (@EndymionGTX) August 23, 2023
昨今の情勢に鑑みて、凍結を続けなければならない理由ってのは、なんだ?
政府だって支持率をあげたい。手っ取り早くできるのは減税だ。
でもやらない/やれないのは、なぜ?
トリガー条項発動見送り 政府方針・・・多くの国民の賃金はあまり上がらないが、円安政策を維持するから、食料品と電気代、ガソリン代の上昇が目立つ。一部企業は最高益で、税収は増えている。一般国民は我慢していると、将来、生活が良くなるのか?
— 明るい未来 (@akarui0) August 23, 2023
これだけガソリン代が高くなっても、補助金バラマキしかできないとは・・・。
まぁ多くの国民が自民党に投票しているのが悪いのだが。
ミーア。