【ラーメン店倒産が急増 最多ペース】https://t.co/VKyWpUe9Jr
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 12, 2023
ラーメン店倒産ってのがトレンドに上がってたけど昨今の燃料費やら材料費の高騰で値上げも仕方ないとはいえラーメン一杯900円、高いとこだと1000円超えでセットにすると1600円とかはね~同じ値段出すなら定食や寿司のランチにでもするかってなっちゃうよ
— コルロ (@tarutarukorulo) September 12, 2023
ラーメン店倒産がトレンドだが、平成中期から始まったラーメンブームが終焉を迎えただけに見える。
— めけーも太郎 (@rcLtcjJx6ccLECK) September 12, 2023
そもそもラーメン店が多過ぎ。
これから生き残るのは幸楽苑かドライバー御用達の山岡家等のチェーン店(どちらも東京・大阪が本社でないが)か美味い個人店だけ。
ラーメン店倒産ね…そりゃあ小麦の作付けすらしてないくらい小麦不足って言うし…
— .しげ (@shigecal) September 12, 2023
ラーメン店倒産の話、例えばこれが讃岐うどんだったら倒産しないと思うんだけど、ラーメンって「贅沢品」だと思ってるからそこまでお金を出して食べに行きたいと思わないんだよ。
— 研 (@akuochiken) September 12, 2023
https://twitter.com/0zeroccc/status/1701546853085630703
ラーメン店倒産はクソわかる……
— RMSおるた (@suraac4) September 12, 2023
1000円以上と言われてもなぁ…と思うし、正直、言うほど物価上がってるか?
逆に、もともと相応の儲けで出してて、苦しいけど50円だけ値上げさせてもらいます、みたいな店は逆に繁盛してると思う
結局潰れてる店は、便乗して1000円以下の価値だから見切られただけだろ
これからも増え続けるんだろうな・・・