ジャニーズ事務所社名変更なしに対して記者
— ゼロワン (@zerozero09) September 7, 2023
↓
「それは、歴史的事件を起こした、ヒトラー株式会社とかスターリン株式会社と言ってるのと同じだ。全く被害者の立場でない。
社会的にも通用しない」と指摘 pic.twitter.com/qESnczsuSM
社名変更、経営陣の刷新(外部)も行わないみたいですね信じ難い…
— 八雲 (@yakumo_metal) September 7, 2023
望月記者(東京新聞)から「マスコミ対応を牛耳っていた前副社長の不在」と「書籍にも記された東山新社長の性加害の有無」を糺す質問が出て、ようやく記者会見らしくなった。それにしても、社名変更なしはあり得ないだろう。歴史的な犯罪者を冠したままでは被害者はたまらんぞ。#ジャニーズ事務所会見
— 長薗安浩@『ネッシーはいることにする』 (@nagazono) September 7, 2023
東山君は自分のキャリアを捨ててまで就任する必要性合ったのか疑問だが!!社名変更の意見も、変えたとて元ジャニーズの枕詞は付いて回る。少なくともタレントのジャニーズ●●は捨てたほうが、被害者のトラウマだから。
— 百舌鳥 (@87gi0qjJKaFxSnF) September 7, 2023
ジャニーズの会見まだやってるのね。
— 納父さん@妻に内緒で資産1000万目指す (@WEST46387) September 7, 2023
社名変更するかどうかの話を何回聞くの?って感じ
記者の質問でたびたび社名変更社名変更言うけど
— タカヒラ (@_Takahira1102) September 7, 2023
関ジャニとかジャニーズWESTとか
グループ名に含んでるとこもおるのにその辺りのことも考えて言ってんのか気になるわ
だいたい、名前に罪は無いやろ
なんかあったらコロコロ変えて
ってなったら何処ぞの政党と変わらんぞ
結局、外部からの社長招聘は行われなかった。ということは、ジャニーズ事務所は財務でも明るみにできない闇がある、ということでしかない。本来ならば、社名変更、取締役外部召喚、会計業務を明らかにした上で、被害者救済に移行するべきだった。
— さよならジュピター (@9uCkQ7nFkwzwloq) September 7, 2023
社名変更は必須だと思うけどな~